長野県の結婚相談所|ベルマリエ長野
来店予約・資料請求 LINEで個別相談

【活動レポート】ベルマリエ長野 仲人会議を実施いたしました

いつもベルマリエ長野の活動にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

このたび当相談所では、所属仲人スタッフが一堂に会し、「会員様への支援体制の強化」をテーマに定例の仲人会議を実施いたしました。
本会議では、現場で実際に会員様と向き合うカウンセラーならではの視点から、今後のサービス品質向上に向けた課題やアイデアを共有し、より良いサポート体制の構築を目的として活発な意見交換を行いました。


■今回の重点テーマ:「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)の徹底と再認識」

婚活は、人生の大きな転機となる選択の連続です。その中で、会員様が不安や悩みを抱えることは決して珍しくありません。
そのようなときに頼りになるのが、私たち仲人・カウンセラーの存在です。

今回の会議では特に、「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」の重要性について深く話し合いました。
たとえば、「ちょっと気になることがあるけれど、相談するほどのことではないかも…」というような小さな心の引っかかりが、実は大きな不安へと繋がっていくことがあります。
そうした声に早期に気づき、受け止め、必要に応じて軌道修正や励ましを行うことで、婚活を継続しやすくなるということを、私たちは日々のサポートの中で実感しています。

そのためにも、**「何でも話せる信頼関係」の構築と、仲人側からの「こまめな声かけや現状確認」**の徹底が欠かせないと考えています。


■会員様の“変化のサイン”を見逃さない仕組みづくりへ

また、今回の会議では、会員様の心境の変化や活動への意欲の変化など、目に見えにくい“サイン”をどうキャッチするかについても議論されました。

・お見合い後の感想が簡素になってきた
・デート報告の連絡が遅れがちになった
・LINEの返信頻度が落ちた

こうした小さな兆しは、活動に対するモチベーションが下がっている可能性や、何か悩みを抱えている兆候である場合もあります。
見逃さず、早期にフォローアップできる体制を整えることが、離脱の防止や成婚率の向上につながるのです。


■今後の取り組みとベルマリエ長野の姿勢

ベルマリエ長野では、これまで以上に丁寧で寄り添ったサポートを提供できるよう、スタッフ一同さらなるスキルアップと情報共有に努めてまいります。
また、AIやデータ分析を活用したマッチング精度の向上に加え、人と人との「心の通った関わり」を何よりも大切にし、温かくも戦略的な婚活支援を追求してまいります。

婚活には、順調なときもあれば、迷いや戸惑いを感じる瞬間もあります。
だからこそ、**「困ったときにすぐに相談できる環境」**が重要です。
私たちは、いつでも皆様のそばにいて、伴走し続けるパートナーでありたいと考えています。


■最後に

本会議で共有された内容は、すでに日々のサポート現場に反映を始めております。
「どんな小さなことでも気軽に相談してもらえる関係性を築くこと」
それが、会員様の不安を軽減し、ご成婚というゴールに一歩でも近づく原動力になると、私たちは確信しております。

今後もベルマリエ長野では、地域に根差した結婚相談所としての責任と使命を持ち、真摯に婚活支援に取り組んでまいります。
引き続きのご支援・ご信頼を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。